Infomation
おしらせ
mikinail様新規壁付サイン工事
福岡県行橋市に新規オープンされたネイルサロン、ミキネイル様の店内サインを作成させて頂きました。
まず、ロゴデザインはお店の雰囲気に合わせ、やわらな曲線とハートをモチーフにデザインさせて頂きました。次に、店内壁付サインは、店内の中心部に5㎜厚のゴールドサインを設置。淡いピンクの壁紙とゴールドがマッチして、とてもおしゃれで可愛らしい空間となりました。
屋内壁付サインについて
ブランドの印象強化
壁付サインは、企業や店舗のロゴ、コンセプト、デザインのエッセンスをダイレクトに表現できます。統一感のあるデザインを取り入れることで、訪れる方々に「ここは自分の好きな場所だ」と感じてもらいやすく、ブランドイメージの定着につながります。
視認性と注目度の向上
屋内で目立つ位置に配置することで、来訪者の目を引き、初めて訪れるお客様にも自然と注意が向きます。特に、店舗内の動線に沿って配置されたサインは、案内や情報伝達の役割を果たし、顧客が迷わず目的地にたどり着けるようサポートします。
空間演出と雰囲気づくり
サイン自体がインテリアの一部となるため、全体の雰囲気やデザインテーマを一層引き立てます。例えば、温かみのある色合いやユニークなフォントを採用すれば、居心地の良い空間づくりに貢献し、リピーターの獲得にもつながります。
情報伝達の効果
キャンペーンや新商品、イベント情報など、タイムリーな情報をサインに盛り込むことで、来店時にすぐに最新の情報を受け取ってもらえます。こうした工夫は、販売促進や顧客の関心を引く効果的な手段となります。
コストパフォーマンスの良さ
一度設置すれば長期間効果を発揮でき、また、定期的な情報更新がしやすいデザインであれば、メンテナンスコストも抑えられます。クリエイティブなアイデアと質の高いデザインを組み合わせることで、投資対効果も非常に高まります。
まとめ
屋内壁付サインは単に情報を伝えるだけでなく、空間全体の印象を大きく左右する重要なアイテムです。ぜひ、あなたの空間やブランドに合わせたデザインを検討してみてくださいね!
何か他にも疑問や具体的なご相談があれば、いつでもお声掛けください。
詳しくは各種看板一覧をご確認ください。
トリニティースパイスはロゴデザインをはじめ、看板やメニューなど店舗に必要なツール制作を行なっておりますのでお気軽にお問い合わせください。
お見積りやご相談は
お気軽にご連絡ください。
